理想的なスピードで

めっちゃ留年してる大学生のブログ

近況20201115:自由と管理

 

今年の春に八年にわたって在籍していた大学をどうにか卒業し、神戸にある実家に戻り、社会人を始めた。

 

限りなく自由な一人暮らし大学生から、比較的不自由な実家暮らし社会人へと移行してみて今更ながら確信したのは、

「俺には自由は向いていない。自由はストレスだ。管理されないと死ぬ」

ということである。

 

学生時代は生活リズムが乱れる、飯を食うのが面倒、動きたくない部屋から出たくない何もしたくない、睡眠障害便秘云々みたいなことを無限に喚いていた。

今は平日は朝6時過ぎに起き、きっちり三食食べ、会社に行って仕事のようなことをし、少ない自由時間にはスプラトゥーンをやり、23時過ぎには布団に入っている。

24時間の大部分が外的な力によって強制され(特に朝起きる時間が固定されていることが大きい)、生活リズムの維持が容易になった。

結果、睡眠はパーフェクトではないにせよ改善され、ついでに長年苦しめられてきた便秘も治ってしまった。

この歳になっても家に住ませてくれる親に感謝、仕事があることに感謝である。

自由時間少ない、ゲームもっとやりたいとかは思うけど、学生時代よりゲーム遊ぶ時間はむしろ増えていると思う(完全に自由だと何のやる気も出なくなってしまうので)。

 

とはいえ、会社はともかくいつまでも実家のお世話になるわけにもいかないし、管理されないと生きていないという状態をそのままにしておくのもムカつくので、自由に適応するための訓練はあらためて積んでいく必要があるなあと感じている。

実際に自由を目指すかどうかはさておき、「俺は管理されなくても生きてけるんだぞ!」と言えるようにはなりたい。

現状、何の強制もない土日は学生時代と変わらないレベルでダラけて引きこもっているので、週末の予定を何かしら組んで毎回実行する、みたいな心がけをやっていこうと思う。

 

その他細かいこと

・仕事:概ねつまらない。電話メール議事録コピースキャンみたいなクソ作業が大半。勉強も就活も研究も常人の100倍サボり倒してきたのでので仕方ないのだが……。最近残業増えてきてしんどい。金が貯まるのは精神衛生上よい。

・読書:全然できてない。読書記事もあっさりとん挫してまった。活字を読む力が日に日に落ちていっている気がする。

スプラトゥーン:波はあれど半年くらい飽きずに続けられてていい感じ。ガチマッチ全ルールS+2くらいまでは行きたい。

・ぼちぼち新しい人間関係作っていきたいけれどコロナ禍もあって尻込みしがち

 

ひとまずは、管理されながらでも生きていけていることをよしとしよう。