理想的なスピードで

めっちゃ留年してる大学生のブログ

何を書きたいのか、何のために書くのか

何を書きたいのか
■本を読んで思ったこと、感じたこと
勉強のため、あるいは好奇心から、だいたい月に一冊くらいのペースで本を読む。読むのだけれど、ただ読むだけで内容がほとんど頭に残っていない。読書法についてはいろいろ試行錯誤中で、最近は気になった箇所にラインを引いてみたり、専用のノートを作って要点や疑問点をまとめたりしてみている。その一環で、ブログを書き、他人が読める形としてアウトプットする、というのを試してみようと思っている……もっとも、具体的に何を書くのがいいのかまだ決めかねているのだけれど。要約?感想?自分の意見?

■漫画、アニメ等について思ったこと、感じたこと
昔から読書感想文の類が苦手で仕方なかった。物語を読んでも「なんか面白い」「なんかつまらん」「なんか気に入った」みたいな感想しか出しようがない。自分の感想が固まらないうちに、ググってAmazonレビューなどを読み、そうそうそれなー、などとと共感しているうちに、言語化されていない感想は上書きされて消えてしまう。これはよくない傾向だなあと感じているので、その作品の魅力や面白さを、自分の言葉で語れるようになる、というところを目指したいと思う。言語化するための具体的な方法については、これから調べる予定。

■日々の出来事の振り返り
現状布団の中でグズグズしているだけの最低最悪な毎日なので、あまり書くことがある予感はしないが……140字を越えそうな出来事があれば何かしら書いていくつもり。

■考え事、悩み事の言語化
後述

何のために書くのか
■まとまった文章を書く練習
普段Twitterばかりしているせいなのか、長い文章を書くのがどうにも苦手だ。数千字程度の課題レポートでも相当苦労させられている。というか、苦手意識から書くのをあきらめ、単位を落とすということが多発している。ひとまず、自分が書きたい、伝えたいと思うネタについてぐらいは、レポートレベルの分量をさくっとかけるようになりたいところ。

■アウトプットの訓練
本をただ読むだけ、物語をただ消費するだけ(=インプットするだけ)ではよろしくないよなあと感じるので。

■ 同じことを何度も考えないようにする
鬱気味な時期にありがちなのだけれど、同じ考え事や悩み事で定期的にループし、思考リソースを浪費してしまっている。進歩がないのであれば時間と労力の無駄なので、ワープでループなあれこれはなるべく文章化して見える形にするようにしたい(記事として公開するかどうかはまた別問題ではある)。

***

細く長く、できれば一年くらいは続けていけたらなぁ、と思っております。。